わたあめをください

いつか、嫉妬されるような文章を。

迷う先にあるものは

こんばんは、ナツカワです。

 

 

特に書くこともないので

(じゃあ書かなければ良いのに、とは言わずに)

お題箱を頼りにしてみました。

初の試みです。

 

 

 

迷いは常に私たちと一緒にいます。

 

今日の夕飯何にしようかな

この服、すごくカワイイし買っちゃおうかな

 

なんていう風に。

 

 

「迷い」と「決断」がセットになってしまうと大それた感じがしますが

私たちはいつも決断も無意識のうちにしていますよね。

(少なくとも私はちゃらんぽらんなので決断は無意識が多い)

 

 

私が人生で一番迷ったことは、大学四年生の時

研究室配属で、です。

(それ以上に悩むべきことはあるはずなのに、悩んでこなかった)

 

研究室配属で希望が出せるのですが

私は2つの研究室で迷っていました。

 

 

1つは、とても尊敬している教授の研究室

もう1つは興味のあることをしている研究室

 

 

研究室選びなんて大したことない、たかが知れてる

と思う方も多いかもしれませんが

少なくとも私はこれで人生がおそらく変わっています。

 

 

1人で悩みに悩んだ末に、尊敬する教授には泣く泣くお断りすることにしました。

 

私が2人いたらどんなに良かったか…!

学校の制度として2つの研究室を3年次に実習として行けていたら、もっと良い選択が出来たはずなのに…

(私の1つ下の学年から2つの研究室を体験できるようになった)

 

 

自分の選択が正しいのか、他の研究室に行くことを決めた今も心配になるということ

を尊敬する教授に伝えました。

 

 

その返事はこのように書かれていました。

悩むこと自体に価値があるし、きっと良い選択をしたのだと思います。

 

 

人生が大きく左右する選択を迫られている中でも

自分を大切にせず、適当に過ごしてきました。

 

初めてちゃんと自分に、決めなければいけないことに、向き合ったとき

この言葉をかけられるなんて、幸せ者すぎますよね。

 

 

欲張って、私だけのものにしても良かったのですが、当時は、この言葉が嬉しすぎて友達に報告しちゃいましたね。

 

なので、大盤振る舞いのお裾分けです。

大切にしてくださいね。

 

 

 

結果的に、そこから別の研究室に行き

そこの研究室の先生と今の大学院の先生が知り合いだという縁で、

違う大学で大学院生をしています。

 

 

 

もしもう一度研究室で悩むときに戻れるなら、

尊敬する先生のもとに行ってみようと思います。

 

でもそれは違う未来への期待であり

後悔ではありません。後悔はしていません。

 

 

 

きっと良い選択をしたので。

 

 

 

丸め込みの技術/学を習う

こんばんは、ナツカワです。

 

 

いきなり暑くなりましたね。

月初めには、もう5月というのにまだ少し冷えるなぁと思っていたのに

今では、まだ5月なのにこんなに暑いのか…

と思います。

昨年も、1ヶ月でこんなに気温差があったのでしょうか。思い出せません。

 

こう暑くなりますと、室内は寒くなるので

暑がりの寒がりである私は上着が欠かせません。

(つまり年中上着を着ている)

 

 

考えるということ、覚えるということ

物事には、基本的には理由と結果が存在すると私は考えています。

(なんとなく、も、なんとなくに至るような意識していないような、あるいは誤魔化したい、見つめたくない、小さな理由があるはず)

 

理系なら…と区別で決めつけるのは良くありませんが、

(ある事象が発生したならその理由を探す、その逆も然り、の様な学問が理系には多いと思っていますので、こういう分け方をしました)(バイアス)

理由、理屈を知った方が理解しやすいのではないか、と思います。

 

しかし、全ての理由を知るには時間がかかるので、

例えば、大学受験の場合、(およそ)全ての科目で日本のえらーい人たちがごちゃごちゃと魔法をかけて

"これはこういうものです!"と教えるのです。

 

勉強とはそういうものですね。

その中でも、丸め込まれておかしな事が起こっていることに気付く天才方は本当にすごいと思います。

何事にも疑問を持つことはとても大切ですね。

疑問を持つからこそ、答えに近づけます。

私の周りの人は色々な事柄に興味を持ち、疑問点など指摘されるのですが、私はなかなか、いつも"それはそういうものなんだ"と納得してしまいます。

(最近、"勉強"と打とうと思っても、予測変換駆使ユーザなので"べんき"までしか打ちません。その結果、全て"便器"と打ってしまいます)

 

 

※ここからは、私が最近学んだ話を例に出します。

原子の構造などについての知識がある方は

流し読みでお願いします。

 

 

少し前に、原子より小さなものは

原子核と電子に分けられて

原子核の中には、陽子と中性子がくっついている

と高校の時、習いました。

この時、そうなんだ〜なるほど〜と高校生のナツカワは思いました。

大学生のナツカワはヤバイので、

原子核??なんだっけ、それ?となっていました。

 

小学生の時に磁石を習い、それを少し考えると

普通はクーロン力(静電気的な力)(要するにプラスとマイナスの引力、斥力の話)によって

電子と陽子が引き付け合うはずですよね。

 

でも、陽子とくっついているのは中性子です。

 

え?あれ?私なにも疑問に思わずこの歳まで生きてきたわ…

 

 

ちなみに、陽子と中性子がくっついているのは、

核力(世界で一番強い力らしい)と呼ばれている

力が陽子と中性子の間で作用しているからです。

(しかし、核力はある長さ2*10^-15cm以上になると作用しなくなる)

 

 

私は何も考えずにいた自分に驚きました。

なので、塾で生徒に最近聞くのです。

 

なんで陽子と中性子はくっついているの?

 

 

迷惑な先生ですね。

余計なことなのに聞いてしまいますし

疑問を残したままでは…と思い

教えてしまいます。

 

生徒が疑問に思っていないか確認するためだけではなく、私が安心するため、

さらには、どうして疑問に思わないのか、を知りたいのです。

 

人間の適応力でしょうか。

母国語になる言語を学ぶ際に理由など

赤ちゃんには与えない様に

それ以上の知識を(その時期に)必要としない人には

"これはこういうものだよ"と神様が操っているのでしょうか。

 

世界はうまくできていますね。

 

世の中には、知っている世界と

知っていると思わせながら

都合よく丸められた世界との2つがあるので、

丸められた世界の中でどれだけ多くのことに興味を持ち、疑問に思うかということが

人生を豊かにする1つの道具だと思います。

 

 

私は学問を受け身にしか捉えず生きてきたので

疑問を持つことが少ないです。

 

そういう時は、隣にいる人に少しお話をするのです。

彼らが、私には見えないものを代わりに見てくれます。

(これは秘密です)(秘密と漏らすのは形式的に)

 

 

 

今回は少し自己啓発チックなものが書けたのではないかと踏んでいるのですが

いかんせん自己啓発が好きではないので形式、雛形がわかりません。

 

 

 

今回の内容については議論したいものなので、

そいつぁ違うやろ!アホ!

という意見など、お待ちしております。

 

 

 

 

なお、自己啓発系としての酷評はまだ受け付けておりませんので、悪しからず。

 

 

 

P.S.

題名をつけて思いましたが

文中も勉強ではなく、学習の方がいいですね

 

 

 

 

将来の夢

こんばんは、ナツカワです。

 

 

皆さま、将来の夢やしたいことなどありますでしょうか。

 

私はしたいこと、高尚な将来の夢などありません。

 

 

将来の夢はお嫁さんです。

もっと言えば、幸せな家庭を築きたいですね。

 

 

 

幼稚園の頃の将来の夢はお花屋さんでしたが、花屋は冬も冷たい水を扱わないといけないからしんどいよと夢も希望もないことを母親に言われました。

娘になんてこと言うんだ。

言われてだんだんと諦める私も私ですね。

 

 

小学生の頃は国際弁護士でした。

当時は自分は勉強ができる!と思い込んでいるチョー痛い女の子でしたので、

普通の弁護士ではなく、敢えて名詞の前に"国際"という文字をつけて差別化を図りたかったのですね。たぶん。

 

 

中学生の頃の記憶はないです。

 

高校生の頃は、アメリカ人の双子の俳優にどハマりして、彼らがちょうどニューヨーク大学飛び級で入学したので、

私も高校卒業したらニューヨーク大学通う!と妄想してました。

私大なのでめちゃくちゃお金かかるんですけどね。英語も話せませんし。

おバカですね、可愛いでしょう。

 

 

まぁどの将来の夢も叶うことなく

今、無の大学院生をしています。

(やることは沢山あるのにしてない)(無ではなくゴミ)

 

そもそも大学院に入学できたこと自体

偶然が重なって出来たことなので

その点はとても幸運でした。

(普段はめちゃくちゃ鈍臭くて、運がない)

 

学部時代の教授と現在の指導教員は、旧知の仲なのですが

偶然にも、昨年、良い学生がいないかと現在の指導教員が聞いたところ、ちょうど私がいたというわけです。

(つまり、昨年はじめて学部時代の教授に声をかけたということ)

 

もし私が休学せず(1年休学している)、体調も崩さず、と過ごしていたら今の大学院には通っていないでしょう。

(院試に落ちたら1年間フリーターをしつつ、国家公務員試験の勉強をして公務員になることを目指すつもりだった)

 

 

そもそも学部も情報科学科なのに、偶然、シミュレーションをしておられる教授の元に行き、途中まで情報系の研究を行っていたのですが、声がかかったので物理に変更したのです。

(半年間で良い感じに(?)仕上げてもらった学部の先生には感謝しても仕切れません)

 

 

 

あ、余談でした。

元々博士課程後期に進む予定で院に進学したのですが

それは恋人がいる前提でした。

 

同級生も少なく、一緒にいる友達は1人しかいない(友人は修士卒で就職予定)のでこの環境で博士課程に進んでもいいのかと不安になります。

 

 

インターンは出会い(男女関係なく)を求めるために行こうと考えています。

 

このまま博士課程後期に進学してしまうと、大学院生での夢も叶わなくなってしまいます。

 

もうお先真っ暗です…。

 

 

属するコミュニティが微小な上に、恋人がいる人が多いので余計心がやられてます。

 

 

 

 

誰か拾って…。

 

 

 

恋人が出来たら、(親の金で)博士課程後期に進みたいですね。

2年間で恋人が出来なかったら、就職します。

 

 

なお、この宣言はすぐに変更、撤回されることが予想されるので、悪しからず。

 

 

年齢確認

こんにちは、ナツカワです。

 

先日、高校の友人と飲みに行った(私はソフドリ)のですが、私だけ年齢確認をされました。

すごい。

 

成人してからもうn年経っているのですが

まだ確認されるなんて…

確認される歳に戻して頂けませんかね?

 

確認されるたびに(見た目とかではなく)若返りたいですね…

自分の年齢に向き合いたくないです。

 

あとm年したら、アラサーと呼ばれ

アラフォーとなり、アラフィフとなる訳ですよね。

(自明)

 

 

もうすぐアラサーになるというのに、まだ学生をしています。

しかも、ただ授業を受けるだけの存在です。

(無)

 

勉強したくないと言う友人は

よく本を読んでいますし、知識量も膨大です。すごい。(当社比)

もっと自主的に勉強をしたりしないと、と思うのですが、最近勉強が嫌いということに気がつきました。

(人生で2回目の勉強嫌い期)(なぜ院生になったのだろうか)(院生にならなければもっとどうしようもなかったかもしれない)(自主性がない)

 

 

私も習って本を読もうと思い、とりあえず13冊買ってみました。

(10/13冊はマンガ)(アヤメくんののんびり肉食日誌)

 

 

 

マインスイーパするだけの無の日々とはさよならです。

 

 

 

私大と国公立大

こんばんは、ナツカワです。

 

 

学部時代は私大で過ごし

この春、大学院から地方(国)公立大に来たのでそのお話をします。

 

 

私大と国公立大で何が違うのか

  • 学費
  • 偏差値

を思い浮かべる方が多いと思います。

 

でも、もう一つ、

育ちが異なってきます。

(あくまでも地方国公立大の話です)(東大とかなら別かも)

 

 

まず今の大学では盗難が多いです。

盗難が多発しているため、教室には盗難注意と貼り紙がしてあります。

トイレで立つ際など、貴重品は持ち歩かないと盗られてしまうらしいです。

(私大では女子トイレに盗撮注意の貼り紙があった)(情報と日付が書かれている)(ここは海外か!)

 

 

また、校舎間に距離があり、休み時間の間に移動しきれないことがあるらしく、学校内の移動は自転車がほとんどです。

その自転車も盗られるのです。

不法投棄も沢山あるのですが…。

(先輩も指導教員も取られたと言っている)(従兄弟は取られた話を聞いたことがないらしい)(運の悪いけんきうしつなのか…?)

 

私の住んでいる地域は低所得者地域と呼ばれ、県内でも(府内でも)有数の治安が悪い地域と称されています。

 

それでも、自転車が盗難にあったことはありません。

やっぱり大阪は南の方が治安が良くないのだと思いますね。

(個人的にはアメ村あたり苦手です)(でも美味しいご飯屋さんがあるんですよねアメ村に)

淀川の上と下で、雰囲気も変わるのかもしれません。

(大阪の北に住む人はマウントとりがち)(私は東なので関係ない)(てか、Panasonicは鬼門である北東の土地が安かったから作ったとか言うけど、実は東部)(何基準かがわからんけど)

 

 

私大時代では、自転車で移動をしないため自転車が盗られるようなことはありませんでしたが、

やはり金銭的に余裕のある家庭の人が多く、穏やかな印象を受けました。

中高も私立でしたが、また少し違っていましたね。

 

それに比べて国公立大はややギラついた(?)感じに思われます。(なんとなく)(気のせいかも)

実際、お金に余裕のない人も多い印象を受けます。

(賢いならお金なくてもいいじゃんね)

 

 

 

 

そんな感じですね。

言いたいことなくなったわ。

 

 

 

 

 

 

けんきう と レポート

こんばんは、ナツカワです。

 

 

おしゃべりなのに話す相手がいないため、結構な頻度で更新していますね。

特に理由や都合がなくても、無駄話に付き合ってくれる人が欲しい今日この頃です。

(昨日レポートしてる間はずっと同期に話していた)(でもインキャなので口で話すのがあまり好きではない)

 

 

 

今日はGIXRDを使用しました。

サンプルが小さすぎるので、X線がうまく当たらず(?)ピークが出ないですね。

xrdでも同じでした。

今度また両方の機械で計り直しをしないといけません。つらい。

(これは研究)

 

 

(ここから授業)

レポート課題、自力では全くできないことが判明しました。

その課題の先生、レポート出すくせに

授業だけでは解けませんし、とにかくクセが強いんですよね。

愚痴は以下参照。

  • スライドは、学部の1年生が適当にグラフや図をコピペしたような出来
  • フルスクリーンにしない
  • 英語があり得ないくらいの日本語英語
  • ワードとワードの間が長く、聞くのがしんどい(日本語でもそう)
  • プロジェクタ用のスクリーンが各教室に設置されているが、絶対にホワイトボードに映す

(光が反射して見えない、目が痛い)(なんのこだわり?)

 

(その人の授業は週3コマある)(完全に無駄な時間)(4月の2週目くらいに無駄な時間と気づいてしまったので、それ以来ひたすら虚無)

 

同期たちは学部の時のレジュメなどを使って解いているようです。

(そら無理だ)

何度も言いますが、レポート出すならレポートが出来るような授業してくれ…

大学院の授業にそんなものを求めてはいけないのでしょう。

単位が貰えたらそれでいいですけど。

 

でも今のところめちゃくちゃ困っててしんどいですね。

 

ポンコツ具合を同期に晒しているだけです。

(つらい)

 

代わりに英語を教えてあげるね、と交換条件(?)しました。

(あまりにも頼りすぎているので)

役に立てるところは専門外なことが情けないですね。

(同期はTOEIC500点台なのに600ぐらいとか言ってた)(TOEICを四捨五入するのはダサい)

 

 

でも同期の半分はまだ研究始まっていないので、レポートに時間を費やすことができるんですよね。

(という言い訳)(言い訳しかしてない)(言い訳しないと潰れてしまう)

 

 

おまけ

中学受験組なのでwebテストの非言語はまあまあ解けるのですが、国語とか文系の知識なくてつらいです。

 

 

 

あと、物理系に進んだのに、イオン結合、共有結合の問題を間違えてしまい心が砕け散りました。

 

 

 

おわり

イケメン

こんばんは、ナツカワです。

 

 

私の研究では、放射線を発生させる装置を使うので、今日は講習会が朝から夕方までありました。

 

偶然、いとこも研究室が変わったようで

真後ろの席で受けていたので少し話したりしていました。

(隣には同期)(同期もテラスハウス好きらしい)(テンション上がった)

 

同じ席の並びにめちゃくちゃイケメン(他研究室B4)が遅れて座ってきたので、これでもテンションあがりました。

いとこに「あの人めっちゃカッコよくない?」と言うと「たしかに工学部らしさはないな。でも無理無理」と言われました。

 

ひどくない?

 

 

そのあと「絶対彼女おる」と言われたので納得しました。確実に彼女いますよね。

イケメンで賢くて…神様は不平等ですね。

ちなみに前回の終わりに神様にお願いした彼はこの人です。

 

 

B4の女の子(同じ研究室の後輩)(彼氏イケメン)にイケメンくんの話をしたら、「やっぱ好きな顔のタイプ一緒ですよね!」と言われました。

そうなんです、同じなんです。塩顔が好きなんです。

イケメンくんに彼女がいるのか聞いてみたのですが、わからないと言っていました。

あまり仲良くなさそうです。残念。

 

 

話は変わりますが、隣に座って…

というより、私が隣に来なよ!と呼んだ同期も何気にカッコイイです。

(顔は山Pとか山田涼介じゃない系のジャニーズみたい)(身長は私とたぶん変わらない)(勉強しすぎて伸びなかったのかな)(賢い)

 

この前までLINEはふつうだったのに、今日は少し素っ気なかったです。まぁ気にしすぎですよね。

仲良くなれた気がしましたが、一進一退?

同期に女の子がいない状態なので、同期との距離の詰め方が全くわかりません…。

 

気にしすぎだと思いますが、女の子がいないので男しか仲良くする相手がいません。

あいつ俺ばっかくるけど、狙われてる?とか思われる可能性もあるかも…と心配しています。

考えすぎですよね。

 

でも、他大学から来た人で、研究室に同期がいない心許ない人ってその人だけなんです。

 

 

むつかしいです。

考えすぎて距離詰めれないし

みんな真面目すぎてレポートやろうと誘うと

誘った張本人、置いていかれるんですよね。

 

みんな予習しているんです。

(勉強会の前に予習ってするの?)(レポートに下書きってするの?)(ん??)

 

さすがにカルチャーショック受けました。

(教えてもらう一方)(情報から物理なので、学部時代習っていないことが多い)(言い訳)(そういえば学部時代も教えてもらう一方だった)(成長してない)

 

そんなこともあって、あいつ勉強出来ないし一緒にいてもおもんないわ、と思われたのでしょうか。悲しい。

 

5人しかいない中で孤立するのはつらいのですが、5人の中で仲良くなれるかは私自身にかかってる感がすごいのもつらいです。

 

 

もっと適当に考えるべきですよね。

 

 

私の焦ってる感がやばいんでしょうね、きっと。

でも、この時期にいかに仲良くなれるかにかかっている気もするんですよね…。

 

なので、明日昼一緒に食べよ!って言ったら、

了承してくれたものの、

明日のこと考えてなかった、と言われました。

 

 

あれ??誘わん方が良かった😇??

ちょっと、協調性なくない〜〜??